2025.02.09
種と旅と
[]
【2/23(日)『種と旅と』に参加します】
2/23(日)のマーケットでは、「滋賀や縁のある地の風土に根付いた在来種や食文化」をテーマに、一部の出店者さんがいつもとは違った品々届けてくれたり、滋賀の在来種(伝統野菜)などにスポットライトを当てた日になる予定です!
[“種と旅と”とは?]
“種と旅と”は、2月15日から3月2日の期間、西日本の各地で同時多発的に開催されるイベントです。農家、料理人、八百屋、作家の皆さんが、それぞれの土地に根付いた在来種や食文化をテーマに、自由な文脈で地域の魅力を発信されます。種が旅をして土地に根付くように、地域と未来をつなぐ1日を皆さんと考える1日となりますように。
新着記事
-
- 2025.05.10
- 想いの集まるあたたかい拠り所に。藤堂さんがyamagoyaと…
- yamagoya
-
- 2019.04.03
- 「草や虫が好きだから。」無農薬で育てる野菜のかわいさ、力強さ…
- 河合雲平
-
- 2018.11.16
- 自然と人と自分と向き合って。無農薬、無化学肥料でお茶を育てる…
- チャガラ商店
-
- 2019.03.23
- 琵琶湖のほとり、自然の中で循環する農業を目指す"レイクスファ…
- レイクスファーム
-
- 2019.03.22
- 活きた土地を育て、引き継ぎ、滋味野菜をつくり育てる。フードサ…
- 近江園田ふぁーむ
-
- 2024.09.06
- 「まずは笑顔になって欲しい」笑み菓子souriantが目指す…
- 笑み菓子souriant
-
- 2024.07.10
- 私の“好き”を表現し、人の原動力にしていきたい。Hiroki…
- Hiroki_Pottery
-
- 2024.04.03
- 農業を通じて心と体を健康にしていく。ピロール農法でベビーリー…
- GEN
-
- 2023.12.19
- 人との繋がりを広く、深くする。キッチンカーだけでなく、新たに…
- NINA SPICE
-
- 2023.10.05
- 人との繋がりを、“農”で仕掛けていく。年間60種類の野菜を育…
- ひら自然菜園